2016年02月26日

ベガルタ仙台 「8年連続J1」を目指して

先のブログで、情報提供のあり方に意見定義したが、

SNSを始めないサッカークラブ

現場は結果を残している。

最近は上位争いをしていない。という声もあるだろう。しかし、


7年連続J1は、胸を張っていい成績だ。

ベガルタ仙台よりも長く、J1に居続けているクラブは、以下の7つしかない。


鹿島アントラーズ(平成5年〜 24年連続)
横浜(F)マリノス(平成5年〜 24年連続)
名古屋グランパス(平成5年〜 24年連続)
浦和レッズ(平成13年〜 16年連続)
アルビレックス新潟(平成16年〜 13年連続)
川崎フロンターレ(平成17年〜 12年連続)
サンフレッチェ広島(平成21年〜 8年連続)


ほとんどがビッククラブだ。




上の表を見ればわかるとおり、「J1の中では」資金力が乏しい。

資金力と順位は7割方比例するから、今年も残留争いをする可能性が高い。負ける試合のほうが多くなるだろう。


それでも、ベガルタ仙台のサッカーを楽しもう。

J1にいられる幸せを、かみしめながら応援しよう。

posted by 東スポ(東小岩スポーツ) at 22:14| Comment(0) | ベガルタ仙台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。